スポンサーリンク
1.購入の経緯・ポイント
今回は賃貸でも可能なギターの壁掛けスタンドを購入したのでレビューいたします。
購入の経緯としては、引っ越しに伴い壁掛け時計のフックを探していたことがきっかけです。
賃貸なので、壁に傷はつけたくありませんが、両面テープのフックでは不安・・・。そんなときに見つけたのがこの「壁美人」です。
ステープラーで石膏ボードに取り付けできる固定金具【特長】・ステープラーで簡単に取り付けすることができる、石膏ボード用固定金具です。・壁に傷を大きく作らないので、賃貸住宅などでも気兼ねなく設置できます。・柱や桟以外でも設置できますので、壁の芯材を探す必要はありません。・ステープラーの針で固定するだけなので、抜いても壁紙の穴がほとんど目立ちません。・女性でも簡単に設置でき、取り外しも簡単です。
つまりホッチキスで簡単かつ傷を残さずに取り付けができるフックですね。いざこれを使ってみると中々しっかりしており非常に満足しました。
これを購入してからふと思いました。「壁に傷を残さないフックがあるなら、同じようなギターフックもあるのでは?」と。
そこで検索してみるとやはり同様のものを発見!それも同じ「壁美人シリーズ」だったので迷わず購入しました。
2.基本情報
商品名:壁美人 ホチキスで取付壁掛けフック 石こうボード専用ギター掛け ギターヒーロー 白 痕が目立たない GH-02W
価 格:2,718円
販 売:Amazon
メーカ:若林製作所
重 量:250g
サイズ:幅82×高さ171×奥行87mm
耐荷重:8kg
原産国:日本製
ギターやベースを壁にかけたい。誰もがイメージすることですね。でも日本の壁は「石膏ボード」なので通常の木ねじ式のギターハンガーでは壁に大きな穴が・・・。さらにはねじが効かなくて大事なギターが落下することもあります。今まではそれを防ぐために工夫をしてお金と手間がかかりました。でももう大丈夫。壁美人 GUITAR HEROであなたのギター、ベースがかっこよく簡単に壁掛けできます。
(パッケージより)
この説明文にすべてが詰まっていますね!簡単に安心して壁掛けができないかと何度考えたことか!
3.梱包状態・付属品
パッケージは正直あまり格好良くありませんが、むしろそのダサさと日本製という点が安心感をもたらします。若林製作所は調べてみると新潟に本社がある企業のようですね。応援したくなります。
なんとなく古いロックンロールのイメージですね。ロックではなくロックンロールみたいな。
付属品は以下の通り。
- 本体
- 専用ホチキス針(100本)
- フィルム(4枚)
- 取り扱い説明書
取り付けは一般のホチキスで行いますが、針は専用品を使うようです。
ちなみにホチキスは付属しないので、180度開くタイプを事前に用意する必要があります。
4.第一印象・サイズ
重量は公表値よりも軽いですが、持ってみるとズッシリとしており安心感があります。
サイズは概ね公表値の通りです。
5.取り付け作業
取付方法は本体のくぼみに合わせて透明フィルムを当てて、その上からホチキスを打ち込んでいく感じです。
通常の壁美人と同じなので、慣れていると思い説明書もしっかり読まずに一番上の段に打ち込んでみた結果が以下の通りです。
スポンサーリンク
右上のホチキスの入りが甘くて浮いていることが分かります。こうならないようには以下のポイントに気を付けたほうが良いと思います。
- ハンガー部分より上に打ち込む際にはハンガー部分を下に向ける
- 一番右側のブロックに打ち込む際にはホチキスを左手に持ち替える
- ホチキスが壁に対して30度になるように傾けて勢いよく打ち込む
ハンガー部分を下に向けてから右端のブロックに打ち込む際には左手で。(本体のヘリが邪魔になるので)
反対に左端のブロックに打ち込む際には右手で。
基本的に取り付け方法は簡単なので、これだけ意識すれば問題なく設置できるでしょう。
(というか説明書をしっかり読んでから作業をすれば間違いありません・・・)
6.取り付けイメージ
まずは軽めのテレキャスターを掛けてみましたが、かなり安定しています。試しに少し力を入れて引っ張ってみましたがびくともしません。
“震度6相当の振動試験をクリア”のうたい文句は伊達ではありません。
次は少し重めのベースにチェンジ。こちらも全く問題ありません。
耐荷重8kgとのことなのでまだまだ余裕がありそうです。
7.注意点
このように非常に良いクオリティですが、ラッカー塗装非対応なのでラッカー塗装のギター・ベースを長期間かけているとスタンドの跡がつく恐れがあります。アマゾンのレビューには”カスタムショップ製ギターにくっきりと跡がついてしまった”という悲しい話もありましたので・・・。
ちなみに私は傷防止などの観点から念のため以下のギターハンガー用カバーを購入しておきました。(ちなみにこれもラッカー塗装には非対応なのでご注意)
取り付けてみた図です。
これで安心かと思いきや、このようなモフモフのカバーを取り付けるとギターが滑って落ちてしまうことが判明しました。
特にヘッドが小さいテレキャスターなどは顕著で、かけてみるとズルズルとすべった挙句、落下してしまいます。
ヘッドが大きいタイプだと落下することはありませんが、ズルズルとすべって傾きます。せっかく購入しましたが、全く使えずしまうハメに・・・。
皆様も購入する際にはご注意しましょう。
総評
デザイン性:★★★☆☆
クオリティ:★★★★☆
実 用 性:★★★★★
お 得 感:★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆
【デザイン性】
シンプルなデザインです。今回は壁と合わせて白を選びましたが、赤と黒も選べます。
【クオリティ】
壁美人のメーカーということで、非常に作りがしっかりしており安定感は抜群です。ハンガー部分が少し安っぽいので、ここが改善されれば最高です。
若干価格が上がってしまっても、ハーキュレスのスタンドのようなロック機構が搭載されれば言うことなしです。
【実用性】
実用性は非常に高いです。5~10分程度で簡単に設置でき、憧れの壁掛けギターが実現するのは感動ものです。
【お得感】
一般的なギタースタンド(1,000円程度)と比べると高価ですが、ハーキュレス(4,000円程度)などのスタンドを買うことを考えれば高くないかと思います。というかこれ以上安くしてしまうと、壁掛けという特性上、安心してギターを任せられないかと。
価格、取り付けの簡単さ、安心感など非常に満足度の高い商品です。ギター、ベースを持っている人にはぜひおススメしたいです。
インテリアとしても壁掛けギターはかっこ良いと思います。
私もそうですが、ギターはケースに入れっぱなしで、最近弾いていないって人はぜひ購入しましょう。目につくところにギターがあれば手に取る回数は増えます。
おまけ
ギターヒーローを取り付けた画像を送ると専用フィルムと専用ホチキス針をくれるキャンペーンをやっているそうです。
こういったキャンペーンはありがたいですね。引っ越しの際にはフィルムが必要になるので、早速送ってみたいと思います!
Facebookページではギター以外にもヘルメットやエアガンなど色んなものに活用してある事例があって面白いです。
購入を検討している人はぜひ一度確認してみると良いでしょう。
https://www.facebook.com/kabebijin
スポンサーリンク